iP2700を購入

今まで使っていたのがHPのDeskjet3520でした。

しかし、購入から3年経ったころから黒色だけ掠れるようになってきて、何度もヘッドクリーニングしてもどうにも直らなかったため、買い替えることにしました。

どうやらこの機種は黒色だけ顔料インクを使っていて、染料インクと比べて粒子が大きい分、ヘッドが詰まりやすいみたい。

 

昔からHP製のプリンタを使ったきたので今回もHP製で探そうとしましたが、最近はあまり安いモデルが出ていないみたいで、価格コムの最安でもENVY5530で6000円。

文書の印刷しかしないためプリンタにあまりお金をかけたくないということで、今回はメーカー問わず安いのにしようと思い、価格コムで最も安く評価も悪くないCanon製のiP2700をAmazonにて3151円で購入。

無線LAN非対応という点がネックでしたが、なんとかPCデスクの下あたりに置けそうだったので妥協。

無線LAN対応なら置く場所の幅が広がるからうれしいんですけれどね。

 

 

で、セットアップも終わったので感想でも。

 

・音がすごい。

HPのも割と音が大きめだと思っていましたが、それと比較してもこれはかなり動作音が大きいです。

無線LAN対応ならクローゼットの中において扉を閉めて印刷するという手がありますが、こいつは接続がUSBケーブルオンリーなので現実的にそれは無理。

夜に使うのはちょっとためらうレベルなので、印刷するのは昼だけになるかなあ。

でも、印刷するときの揺れは殆どないので、棚の上とかにおいても大丈夫かと。

 

・セットアップが簡単だった。

ドライバー入れるだけなんですけれど、HPのプリンタを使っていたときはドライバーとセットでいらんアプリも大量にくっついてきたので(もしかしたら、ドライバーだけ入れる方法もあったかもしれませんが)、あまりいい印象がなかった。

しかもインストールにかかる時間がやけに長かった記憶がある。

今回のIP2700はドライバー単体でWebからDLできて、それのインストールも1分かそこらで終わり、その後ケーブルを指すだけで普通に印刷できたことに感動した。

というかこれが普通なのか?

 

・印刷品質

前のプリンタで印刷したものと比較してみましたが、クオリティーはそんなに変わらない感じ、dpi同じだから当たり前かもですけれど

同じ漢字を見比べてみてやっと、若干Canonのほうが細かいところまでプリントできてるかな...?くらいです。

まあどちらも実使用には全く問題ないのでOK。

 

・軽い

印刷機能だけだからこれも当たり前かもしれませんが、片手で軽く持ち上げられるほど軽い。

持ち歩くわけでもないので重さとかを気にする人もいないと思いますが。

 

・接続ケーブルがデフォルトでついていない

レビューに注意書きがあったので一緒に購入しましたが、HPのプリンターについていたのがあったから自分は買う必要なかった...

ずっと無線LANでつないでいたからケーブルの存在を完全に忘れていました。

端子の形状は同じなんですね。

200円といえど無駄な出費をしてしまったことを反省。

 

・操作ガイドが分厚い

この差よ。

さすがCanonは日本企業なだけあって見るからに安心できそうな操作ガイドになっていますね。

印刷機能しかないのによくこれだけ(100ページ弱)書くことあるなあと思って中を見てみたら、印刷方法から手入れ、ソフトの使い方、トラブルシューティングまで細かく載っていました。

説明書が分厚けりゃいいってわけでもありませんが、低価格のモデルでもこういうところにも手を抜かない企業ってのは心証がいいよね。

しかし、HPのは手抜きすぎじゃない?(笑)

 

 

まだ全然使ってないので何とも言えないところもありますが、特に初期不良とかもないようなので良かったです。

動作音がここまで大きいのはちょっと予想外だったけれどね。

 

 

 

関係ない話。

そもそもプリンタを買わずにコンビニのネットワークプリントにしようかとも考えていました。

初期費用が掛からないし、印刷品質も安いプリンターとは全然違うし。

ただ、自分は頻繁に印刷をするので、使うたびにコンビニに行くのもめんどくさいだろうということで、結局プリンタを購入するに至ったのですが。

印刷する機会がそれほどない人ならネットワークプリントでいいかもしれませんね。

中濃ソース

最近また自炊をする頻度が高くなってきていて、そうすると調味料も必要になってくるわけです。

今日はソースを探しにスーパーへ繰り出したんですが、お目当ての中濃ソースがどこに行っても見当たらない。

スーパー3件回っても、どこもウスターソースととんかつソースしか置いていない。

結局、ダメ元で入った100均にイカリの中濃ソースがあったので良かったけれど、中濃ソースって関西だとメジャーではないのかな?

 

 

自分は中部出身ですが、ソースといえば中濃というくらい実家では多用されていたので、中濃ソースが当たり前のように陳列棚からハブられる場面に遭遇して正直驚愕しています。

調べてみたら、中濃ソースが関西に伝わったのは割りと最近の話らしい。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

関西ではソースを使いわけるのが日常なので、

まずこの感覚がなかった。

今までは、どんな料理でも中濃でまかなえるから他はいらなくねって感じだったので、使い分けなんて考えたこともなかった。

まあ料理によって最適なソースを使い分けるのが最善であるという理屈はわかりますが...

クックパッドのレシピにウスターソースってあっても普通に中濃で代用してましたね。

 

なんとなくですが、私の感覚では、中濃が万能すぎるせいでウスターの使い所が逆にわからない、という感じでしょうか。

とんかつソースは名前からしてとんかつ用途にしかならなそうだと思っていましたし、ウスターはシャビシャビしていて辛そうでとっつきにくそうなイメージが有りました。

だから、中間の中濃使っとけば間違いないみたいな。

 

というか、とんかつソースってとんかつ以外にも使うものなのだと初めて知りました。

とんかつソースとウスターソースの使い分けがこの地域ではマジョリティーなようです。

こういうのが文化の違いなんでしょうね。

 

12mm坊主にしてみた(画像なし)

今までは月に一度2000円の床屋に行って適当に短めにしてもらっていましたが、切ってから二週間も経つと結構ボサボサになっていて不快だったので、前々から坊主にしたいと思っていました。

でも、2000円払ってまで坊主にしてもらうというのももったいないような気がして...

そういうわけで、今回バリカンを購入するに至りました。

ちなみに、坊主にすること自体には部活動をしていた頃に経験していたことがあるので、それほど抵抗はなかったです。

久しぶりだから、頭の形が変わっていて絶望的に似合わなかったらどうしようかと若干ビビってはいましたが(笑)

 

さて、使うバリカンはとりあえずAmazonで評価が高いのを選択。

Panasonic ER-GF80 4745円

とりあえず信頼のPanasonicということで。

いろいろ特徴があるっぽいけれど、自分的には充電式ならそれでオッケーなので割愛。

充電式でなければもっと安いのもあったけど、風呂場近くにコンセントが無いからそれは選択肢から外れました。

 

で、説明書を見つつ刈ってみたわけですが、後頭部の難易度が高くて苦戦。

あわせ鏡にしてみても不器用なせいかなかなかうまくできないんだな、これが。

ま、坊主は難易度低いので時間かければなんとかなりましたが、普通の髪型だと一人でやるの無理じゃね?と思いました。

ハサミ使ってセルフカットできる人って相当器用だと思います、マジで。

 

ただ、鏡で見た感じでは違和感なくても、触ってみると刈り残しがあるような気がして結構気になるんですよね。

あと、後頭部の生え際は他の部分より短く刈るというのがうまくできず、床屋で刈り上げてもらった時のザラザラ感が再現できない。

これから回数を重ねるごとにうまくなるといいけれども。

坊主にすると頭を触る頻度が高くなるので(触ると気持ちいい)、それで余計に気になるという(笑)

 

あと、今まで床屋でやってもらっていた産毛剃りも自分でやらないといけなくなるので、そっちについてもやり方を調べておかないと。

自分でやるのって色々と面倒くさいけれど、年24000円の削減になると考えると多少の手間くらいは全然許容できちゃいます。

手間とお金、どっちをかけますかという話ですね。

ファイル整理していたら出てきた画像達

湿地というものでしょうか。

 

大阪で開催されたPlayStation Live Circuit 2014で撮影

THE ORDERとBloodborneのコーナー前です。

手ブレでボッケボケですね...

 

展示されていたPS4メタルスライムエディション

 

居酒屋に行った時の一枚。

飲食店独特の照明のおかげか、撮影技術のない私でも割と美味しそうに撮れています。

 

ハトたち。

普段はめったに見ないのに、この日だけたくさんいたのはなぜだろう。

 

 

最近、オークションをきっかけに写真撮影に興味が出てきたので、今後は色々撮りに出かけてみたいと思ってます。